adidasショップがジャストフィット

こんばんは。
今日は結局、眠かったら寝ればいいという
結論に至り、昼寝をしました。
13時半くらいから15時半くらいまで、
約2時間寝たわけですが、起きてから少し
気力が戻ったため外出をしました。
気楽に考えたのが功を奏したようです。
ウォーキング後に外出らしい外出ができた
のはウォーキング初日と2日目以来、8日
ぶりの事です。
午前中だけは歩きに出ているので、あまり
意識をしてなかったのですが、数えてみる
とだいぶ籠ってしまっていました…。
今日はウォーキングを始めた初日と2日目
も覗きに行ったadidasショップへ行ったり
していました。
スポーツブランドに別にこだわりなんて
無かったのですが、そこのお店の方の
接客態度が他のすぐ隣の別のスポーツ
ブランド達より大変良かったという事で
今はadidas贔屓となっています。
見るからに運動初心者である自分に親身に
なって一緒に考えてくれた姿勢や自分達が
販売しているブランドに自信を持っている
感じに安心感を覚えました。
私も前々職が販売接客業だったので、その
辺は厳しめに見てしまいます。
逆に言うとブランドにこだわりがない分、
“人”から買うという事になりますね。
特にうつになってからは対人関係において
スゴく敏感になっていますし。
私の最寄の駅近ファッションビル内の
各スポーツブランドが並んでいる総合
フロアではadidasがその辺はダントツ
一番です。
で、この金土日と機械で足の測定をやって
くれるという事だったので行ってみたわけ
でした。
予想通りの甲高幅広の足。
まあ自分の足ですから大体分かってます。
ただ、左足の方がミリ単位ですが大きくて
へぇ、と新鮮でした。
まあだからと言って靴をあれこれガツガツ
履かせようとしてくるわけでもなく。
その辺がいい所です。
ま、そんなこんなの街ブラの1日でした。
やっぱり何にせよ籠っているよりは外に
出ている時の方が、余計な考えが頭に
浮かぶ事が少ないのでいいですね。
また苦手な土日がやってきます。
午前中はいいとして、その後は昼寝をする
からいいとして、そのあとの時間。
何かまた下降線を辿らないような過ごし方
をしたいものです。
それでは。
にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ

    ⬆︎     ⬆︎     ⬆︎
 応援クリックやコメントなど頂けましたら大変励みになりますm(_ _)m

コメント

  1. atako より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは。
    私のウォーキングシューズもアディダスの物です。
    以前は、2万歩くらい歩いていたので、それくらい歩ける靴が欲しいと店員さんに言って、買いました。
    私も足の測定をしてもらって買ったのですが、長距離歩くと、足先が痛くなってしまうのですよね。
    それでも、まだ我慢して履いていますが。
    長距離用の靴のはずなのに。
    それに、夫も同じ靴を買ったのですが、踵の部分が破けてしまい、夫はアウトレットモールのナイキショップで、靴を買いなおしました。
    アウトレットモールの店員さんて、靴の事をよく知らないだろうと思っていましたが、詳しくてビックリ!説明も丁寧でした。

  2. @wacky_k より:

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは。
    2万歩はすごいですね。
    私は今毎朝10㎞ちょっと歩いてますが、
    それでも12,000歩くらいです。
    atakoさんもまた無理ない程度に歩けるといいですね。
    朝日を浴びながら軽く歩くとまた違いますよ。

タイトルとURLをコピーしました