こんばんは。
たまにはマトモな話でも続けましょうか。
何故私がMOSMOS、モスモス言ってるか
ざっくりご説明差し上げますね。
(2016年Ver.で話を進めます)
そもそもの認識違いがあるかもしれない
のでその前提でお願いしますm(_ _)m
まず、MOSこれ私も最初?で、あぁ
そういうことね〜、と思ったんですけど
Microsoft Office Specialistの略です。
Officeバッチリ扱えますよ〜って
アピールできますね。
社会人ならOfficeを何かしら使った経験
があると思うんですが、例えば高レベル
で使いこなせている2人がいるとします。
かたや資格欄には運転免許のみ、かたや
免許に加えてMOS資格の記載が。
どっちが採用に近いか…後者でしょうね。
自分で私は高度に扱えます、と言ってる
だけなのと第3者機関がソフトを高度に
扱えることを証明してくれているのでは、
信用度が違います。
ただ、別に国家資格ではないですし、
(確か国際資格とかいう記載の仕方)別に
なくても困りません。
でも一つの採用枠を狙う上で一つでも
有利になる条件を積み重ねておきたい。
加えて、障がい者採用は圧倒的に事務職
が多いわけです。例のソフトはは避けて
通れないということです。
事務職の募集をしている面接官に履歴書
を出して、そこにMOSとか簿記とかの
資格持ちが分かれば、微々たるものでも
加点があると思っています。
仮に面接時の有利不利に関係なくても
業務上必須のソフトウェアですから、
勉強しておいて損はしないはずです。
私はMOSのマスターを目指しています。
WordとExcelにはそれぞれ
specialist(初級)/expert(上級)が
ありまして、マスターには両expertの
取得が必要です。
加えてPowerPointも必須。
更にOutlook or Accessが必須。
これから受講される方は、ってか私も
ですけど、2016年ver.がいいでしょうね。
2013と2016では出題傾向も異なる
ようですし、2016の方が情報として
フレッシュですから。
試験自体は一斉試験と随時試験があって
随時は結構その辺のPCスクールでも
わりとすぐ自分都合の日程都合で受験
できちゃうみたいです。
ただ受験料が痛いのですよ。
確か1科目10,000円強だったかと。
合格率は7割ほどと高いようなので、資格
を買いに行くと言ってしまっては元も子も
ないですが、ないよりいいよという事です。
あと、なんか名前がカッコいい。
MOSマスター( ͡° ͜ʖ ͡°)
私はこれで勉強してます。
テキスト類も山ほど売ってて迷いますが
FOM出版のこれ選んでおけば
鉄板っぽいです。↓↓
それでは。
⬆︎ ⬆︎ ⬆︎
応援クリックやコメントなど頂けましたら大変励みになりますm(_ _)m⬇︎
ホームページも作ってみたよ←クリック
コメント